文字サイズ 背景色 LINE友だち追加 求人検索
札幌UI就職ナビは、東京圏で学ぶ北海道内出身の学生や札幌市で働きたい方を対象に、お仕事情報、札幌での生活に関する情報、イベント情報をお届けしていくWebサイトです。

株式会社HRC研究所

中途【求人番号】T-25-4875

建設コンサルタント(鉄道・道路・上下水道等の構造物に関する調査・設計・解析)としての業務を担う一方で、調査・設計の他に構造物の計測や研究・技術開発を行っており、大学や研究機関と共同研究も行っています。

求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。

公開・更新日 2025年07月26日
会社名 株式会社HRC研究所
本社住所 〒062-0020 北海道札幌市豊平区月寒中央通6丁目1-15 北武第1ビル
代表者名 代表取締役社長 原 敬治
設立 1986年12月
資本金 3500万円
従業員数(全体) 48名
業種 建設
サービス
事業内容

【調査・設計・解析・維持管理】
HRC研究所では、国や鉄道などの研究機関、大手コンサルタント、大手ゼネコン等を主な顧客とし、道路、鉄道、上下水道等の構造物に関する調査・設計・解析・維持管理に関する業務を行っています。

【技術コンサルティング】
私たちは、高度な設計技術・解析技術・調査計測技術を駆使し、社会インフラの計画~建設~維持管理までトータルで技術コンサルティングを行っています。

「僕らの前には道はない、僕らの後ろには道はできる。」を信条として、土木事業に関わる専門技術を通じて、地域や社会に貢献することを目指しています。

募集職種
  • インフラ設計に携わる構造設計
  • 職種分類
    技術(建設・土木・プラント・設備)
雇用形態 正社員
募集人数 1名
職務内容 (雇入れ直後)
【業務内容】
・道路・橋梁などの新設/更新に伴う構造物設計
・構造物(既設橋など)の劣化・損傷評価、および補修・補強設計
・構造解析、データ整理・照査などの補助業務
※経験に応じて、担当できる業務の幅も広がります。

はじめは小規模案件や一部の設計からスタートし、無理なく業務に慣れていただけます。
「これまでの構造物設計経験を活かして、より社会性の高いインフラ分野に携わりたい」
「技術士の資格はないが、スキルを深めていきたい」そんな方にとって、次のステップとなる環境をご用意しています。

<経験を活かしながら、さらに専門性を高められる環境>
入社後は、先輩設計者との連携のもとで業務を進めていただきます。
構造物設計の実務経験がある方を対象としており、実案件を通じて、より実践的な設計力を磨ける環境です。基本的な設計経験がある方を対象にしているため、「手を動かしながら学ぶ」スタイルで、構造設計の知識をさらに実践に落とし込んでいける環境です。

(変更の範囲)会社内の全ての業務

受動喫煙対策:あり(喫煙ブース設置/喫煙可能区域での業務なし)
勤務地 (雇入れ直後)札幌市豊平区月寒中央通7丁目4番7号 北武第2ビル
(変更の範囲)会社の定める場所
最寄り駅 地下鉄東豊線 月寒中央駅 徒歩1分
自動車通勤 可(駐車場あり・無料)
就業場所従業員数 43名
必須要件・資格 何らかの構造物設計の実務経験
歓迎要件 ・技術士(建設部門)
・技術士(上下水道部門)
・RCCM
・普通自動車運転免許(AT限定可)
求める人材像 ・チームとして活躍できる方
・自己研鑽に熱心な方
・チャレンジ精神旺盛な方
・社内・発注者・協力会社などの関係者と良好なコミュニケーションができる方
学歴 高専卒以上
賃金・給与 月給257,500円~365,000円
賃金・給与に含まれる手当 勤務手当 10,000円
住宅手当 7,500円~15,000円
その他の手当 燃料手当
家族手当
管理職手当 ~150,000円
固定残業制 なし
通勤手当 あり(実費支給)
賞与 あり 年2回 3ヵ月分
就業時間
  • 9:00~17:00
休憩時間
  • 60分
シフト制 なし
残業(月平均) 18時間
休日 等
  • 休日
    土曜日、日曜日、祝祭日
  • 年間休日
    125日
  • 有給休暇
    初年度
    10日
  • 年末年始
    あり
  • 夏季休暇
  • その他
    慶弔休暇
加入保険 等
  • 健康保険
    あり
  • 厚生年金
    あり
  • 雇用保険
    あり
  • 労災保険
    あり
その他福利厚生
  • 産休育休
    取得実績
    あり
  • 介護休業
    取得実績
    なし
  • 財形制度
    なし
  • その他
    資格取得支援・手当あり
退職金制度 等 あり(勤続0年以上)
定年制 等 定年65歳
研修制度 【教育研修制度】
学会・外部研究会のメンバーとして積極的に関わり、最先端の知識を吸収することを推奨しています。社会人博士課程への通学も会社側が支援!各種研修制度や資格取得支援制制度もあり、働きながら技術研鑽に励み、さらなるスキルアップを目指すことが出来ます。
会社ホームページ https://www.hrc-ri.co.jp/
特記事項 【モデル年収例】
550万円(30代後半)
600万円(40代前半)
720万円(50代前半)

・学会・外部研究会参加推奨
・社会人博士課程への通学支援
・各種研修制度
・試用期間あり(6ヵ月/雇用条件の変更なし)
ページアップ