文字サイズ 背景色 LINE友だち追加 求人検索
札幌UI就職ナビは、東京圏で学ぶ北海道内出身の学生や札幌市で働きたい方を対象に、お仕事情報、札幌での生活に関する情報、イベント情報をお届けしていくWebサイトです。

社会福祉法人黒松内つくし園

中途【求人番号】T-22-3116

北海道黒松内町の豊かな自然の中で、児童から高齢者、障がいのある方まで、多様な福祉サービスを提供し、誰もが「その人らしい暮らし」を送れるよう、地域と共に成長できる場所です。

求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。

公開・更新日 2025年06月25日
会社名 社会福祉法人黒松内つくし園
本社住所 〒048-0101 北海道寿都郡黒松内町黒松内562番地1 社会福祉法人黒松内つくし園法人本部
代表者名 理事長 岡久 孝雄
設立 1957年7月
資本金 20418万円
従業員数(全体) 436名
業種 医療・福祉
事業内容

社会福祉法人黒松内つくし園は、多様な「いのち」を支える地域密着型の福祉サービスを提供しています。

【子どもたちの成長を育む】
児童養護施設、福祉型障がい児入所施設、認定こども園などを運営し、様々な事情を抱える子どもたちの安心できる暮らしの場を提供。学習や心身の成長、社会性の育成をサポートしています。
【高齢者の安心な暮らしを支える】
養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などを通じ、家庭での生活が難しい方や介護が必要な高齢者の方へ、家庭的な雰囲気の中で一人ひとりの尊厳を大切にした生活支援やリハビリを提供しています。
【障がいのある方の自立と社会参加を応援する】
障がい者支援施設、就労継続支援事業所、グループホームなどを運営し、日常生活支援、就労活動、地域での共同生活のサポートを通じて、自立と社会参加を応援しています。
【相談支援事業】
児童、高齢者、障がいのある方々やそのご家族からの相談に応じ、福祉サービスの利用計画作成など、総合的な支援を行います。

これらの事業を通じて、利用者様一人ひとりが地域の中でいきいきと、その人らしく暮らせるよう、私たちは日々努めています。

募集職種
  • 介護員/泊村特別養護老人ホームむつみ荘
  • 職種分類
    医療系専門(医療・メディカル・介護・福祉)
雇用形態 正社員
募集人数 1名
職務内容 (雇入れ直後)
特別養護老人ホームにて自立支援全般の援助、介護をサポートをする仕事
・食事、入浴、排泄等の介助。
・体位交換、清拭、衣服の着脱の介助。
・日誌作成(パソコン利用)。
・その他、介護に付帯する業務。
 ※業務に慣れてきたら夜勤業務もあります。(概ね6ヵ月後)
 ※利用者の通院等の送迎のため、車の運転をする場合があります。

(変更の範囲)
法人の定める業務

受動喫煙対策:あり(敷地内禁煙)
勤務地 (雇入れ直後)北海道古宇郡泊村茅沼村711番地3
(変更の範囲)法人の定める場所(黒松内町、倶知安町、京極町、泊村のいずれか)
最寄り駅 神恵内線(北海道中央バス) 茅沼診療所駅 徒歩3分
自動車通勤 可(駐車場あり・無料)
就業場所従業員数 44名
対象学部・学科 不問
必須要件・資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
歓迎要件 ・介護職員初任者研修修了者
・介護職員実務者研修修了者
・介護福祉士
・社会福祉士
・UIJターン歓迎
求める人材像 ・笑顔でコミュニケーションが取れる方
・お年寄りに優しく接することができる方
学歴 高校卒以上
賃金・給与 月給206,720円
賃金・給与に含まれる手当 処遇改善手当 33,000円
各種手当(※福利厚生)
固定残業制 なし
通勤手当 あり(上限12,000円/月)
昇給 あり 年1回
賞与 あり 年2回 3ヵ月分
就業時間
  • 7:00~16:00
  • 13:00~22:00
シフト制 あり
残業(月平均) 10時間
休日 等
  • 休日
    シフト制
  • 年間休日
    107日
  • 有給休暇
    初年度
    10日
  • 年末年始
  • 夏季休暇
  • その他
    リフレッシュ休暇、特別休暇(結婚休暇/忌引休暇/産休育休/介護休暇等)
加入保険 等
  • 健康保険
    あり
  • 厚生年金
    あり
  • 雇用保険
    あり
  • 労災保険
    あり
その他福利厚生
  • 産休育休
    取得実績
    あり
  • 介護休業
    取得実績
    あり
  • 財形制度
    なし
  • その他
    資格手当(月3,000円~20,000円)、処遇改善手当、扶養手当、夜勤手当、通勤手当などを充実させ、職員の頑張りに応えています。
退職金制度 等 あり(勤続1年以上)
定年制 等 定年60歳/再雇用65歳
研修制度 新入職員研修やOJTに加え、職位別・職種別研修、外部研修参加、資格取得支援など、個々の成長とキャリアアップを多角的にサポートする制度が充実しています。
社内イベント 「ふれあい祭り」や「ふれあいの夕べ」、「湯の里まつり」など地域貢献事業を各施設において実施しています。
会社ホームページ https://www.tsukushien.or.jp/
特記事項 【就業時間】
(3)22時00分~翌7時00分
 ※他シフトパターンあり
 ※勤務時間により休憩時間対応(休憩60分~)
 ※シフト制により、土日勤務の場合があります。
【賞与】
 55歳~59歳:なし。55歳を超える場合は、法人規定により賞与分を月額とした金額を基本給に上積み支給します。
【休日等】
・年間休日:107日(うるう年の場合は年間108日)
・休日曜日:毎月9日(ただし、2月は8日、うるう年の場合は9日)
【待遇】
・退職金制度:あり(北海道民間共済会、福祉医療機構の2本立て)
・資格取得支援制度
・ジョブローテーション
・法人職員住宅:なし
・赴任旅費適用条件(支給例):単身者 30,000円、扶養あり 50,000円(100~300㎞未満の引越しの場合)
・試用期間:あり(6ヵ月/雇用条件の変更なし)
ページアップ