新卒【求人番号】S-24-4622
弊社は、北海道の地域に根ざしたIT企業です。地域の活性化支援や業務の高度化に伴う時代のニーズに対応するため、
今まで培った業務ノウハウと技術を磨き、高機能で高品質なシステムを社会に提供しています。
求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。
| 会社名 | 株式会社北海道総合技術研究所 |
|---|---|
| 本社住所 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西10丁目3番地 南一条道銀ビル3階 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 萱場 央輝 |
| 設立 | 1984年6月 |
| 資本金 | 2000万円 |
| 従業員数(全体) | 69名 |
| 業種 | 情報通信 |
| 事業内容 |
弊社は独立系ソフトウェア開発会社として、地元企業等の業務支援のため次のIT技術を提供しております。 |
| 募集職種 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 募集人数 | 2名 |
| 職務内容 | (雇入れ直後) 最初はシステムに関わるプログラミング(プログラマー)からスタート(下流工程)。 経験を積みながら、プロジェクト管理など(システムエンジニア)へステップアップ(上流工程)。 完成したシステムを運用管理する業務もあります。 具体的には、流通・物流、福祉・介護、組み込み系、地場産業に結び付いたシステムなどのソフト開発・テスト・運用管理等のシステムエンジニア・プログラマー業務です。 (変更の範囲) 会社の定める業務 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置) |
| 勤務地 | (雇入れ直後)札幌市中央区南1条西10丁目3番地 南一条道銀ビル3階 (変更の範囲)名古屋支社、自宅、または客先 |
| 最寄り駅 | 市電 中央区役所前 徒歩2分 地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩4分 |
| 自動車通勤 | 不可 |
| 就業場所従業員数 | 68名 |
| 対象学部・学科 | 不問 |
| 必須要件・資格 | 不問 |
| 歓迎要件 | ・IT関係の大学院、大学、専門学校など卒業および職業訓練修了者歓迎 ・IT関係資格取得者歓迎 |
| 求める人材像 | 北海道の地域のために役立つシステム作りを目指し、楽しく働こうとする人 |
| 学歴 | 専門卒以上 |
| 賃金・給与 | 月給181,000円~202,000円 |
| 賃金・給与に含まれる手当 | 住宅手当 9,000円~21,000円 |
| その他の手当 | 家族手当 0円~15,000円 奨学金手当 0円~15,000円 役職手当 8,000円~80,000円 技術手当 1,000円~5,000円 |
| 固定残業制 | なし |
| 通勤手当 | あり(実費支給) |
| 昇給 | あり 年1回 |
| 賞与 | あり 年2回 3.2ヵ月分 ※1年目:1回(試用期間6ヵ月含まず) |
| 就業時間 |
|
| 休憩時間 |
|
| シフト制 | あり |
| 残業(月平均) | 15時間 |
| 休日 等 |
|
| 加入保険 等 |
|
| その他福利厚生 |
|
| 退職金制度 等 | あり(勤続3年以上) |
| 定年制 等 | 定年60歳/再雇用65歳 |
| 研修制度 | 教育制度・考課制度に基づきキャリアアップの各種研修が充実(新人、第二新卒者、階層別、技術、専門研修など) ※ IT未経験者は、3ヵ月間の技術研修後、OJTで基礎を学んでいただきます。 |
| 社内イベント | 4月:新年度事業方針発表会・新入社員歓迎会、6月:創立記念行事、12月:納会などの 社内行事や愛好会(ゴルフ、ワカサギ釣り)あります。 |
| 会社ホームページ | https://www.hit-giken.jp/ |
| 魅力発信シート |
|
| 特記事項 | <その他手当> ・資格手当(5,000~30,000円) ・道外赴任手当(40,000~50,000円) ・地域手当(30,000~80,000円) ・家族手当(10,000~15,000円) ・技術手当(1,000~5,000円) ・営業手当(~5,000円) ・有給休暇(取得単位:1日、半日、1時間) ・試用期間あり(6ヵ月/雇用条件の変更なし) |