社会福祉法人黒松内つくし園

中途 【求人番号】T-22-3089

多文化共生社会の実現(約40名の職員受入)。学生向けインターンシップなど道内主要都市から無料送迎実施(食事付)。各種学校から毎年多数の実習生受入。障がいから高齢までワンストップで支援できる体制。 他

求人内容のお問い合わせは「札幌UIターン就職センター」まで
連絡先 TEL:03-6734-1052
求人情報は既に募集締切の場合もございますのでご了承ください。

会社名社会福祉法人黒松内つくし園
本社住所 〒048-0101 北海道寿都郡黒松内町黒松内562番地1
代表者名 理事長 大代貴輝
設立1957年7月
資本金20418万円
従業員数(全体)501 名
業種
  • 医療・福祉
事業内容

児童・高齢・障がいの幅広い分野において、地域に根差した社会福祉の事業を展開しております。子供、高齢者、障がいをお持ちの方など、利用者に快適な生活空間を提供するとともに、働く職員の福祉厚生にも力を入れております。退職金制度や障害保険において、職員負担なしで加入しているものもあり、職員が安心して働ける環境を提供しております。2022年4月から「事実婚・同性パートナー」にも福利厚生制度の対象とするなど、時代に合った働き方などにいち早く対応しております。また、SDGsの宣言をし、社会福祉法人としての役割にしっかり目を向け、取り組みを行っている法人です。

募集職種

保育士

  • 職種分類
    医療系専門(医療・メディカル・介護・福祉)
雇用形態
  • 正社員
募集人数 1 名
職務内容

児童養護施設および地域小規模児童養護施設での勤務(※兼務となります)
家庭で養育できない事情のある1歳~18歳までの児童の生活施設での生活支援業務全般。
 ・食事の介助
 ・病院通院の付き添い等
 ・入浴、排せつ指導
 ・学習指導

勤務地北海道寿都郡黒松内町字黒松内562番地1
社会福祉法人黒松内つくし園 児童養護施設黒松内つくし園
最寄り駅
  • JR函館本線 黒松内駅 徒歩10分
自動車通勤可(駐車場あり)
就業場所従業員数40 名
対象学部・学科不問
必須要件・資格・児童施設での勤務経験
・保育士
歓迎要件普通自動車運転免許(AT限定可)
求める人材像◇人と関わるのが好きな方
◇物事に前向きに取り組める方
◇新しいことにチャレンジする意欲のある方
学歴
  • 専門卒以上
賃金・給与 月給 223,000円 ~ 228,000円
手当
  • 資格手当 8,000円
  • 処遇改善手当 30,000円
  • 介護職員等ベースアップ加算手当 9,000円
  • 民改費手当 16,000円~
固定残業制なし
通勤手当あり(上限12,000円/月)
就業時間
  • 9:00~19:00
  • 7:00~21:00
  • 6:00~19:30の間で実働8時間(休憩330分)
休憩時間
  • 12:30~14:00(120分)
  • 9:30~15:30(360分)
シフト制あり
残業(月平均時間)2 時間
休日 等
  • 休日
    シフト制4週8休
  • 年間休日
    105 日
  • 有給休暇
    初年度
    10 日
  • 年末年始
    なし
  • 夏季休暇
    なし
  • その他
    リフレッシュ休暇(最大5日付与)、特別休暇
加入保険 等
  • 健康保険
    あり
  • 厚生年金
    あり
  • 雇用保険
    あり
  • 労災保険
    あり
その他福利厚生
  • 産休・
    育休制度
    あり
  • 介護休職
    制度
    あり
  • 財形制度
    なし
  • その他
    資格手当、住宅手当、扶養手当、通勤手当、寒冷地手当(11月~3月)、宿直手当、夜勤手当、待機手当、超過勤務手当、赴任手当 他
採用時の赴任旅費 等補助あり(支給要件を満たす場合、加算されます。 例)単身者30,000円、扶養あり50,000円(100~300キロ未満の引越しの場合))
退職金制度 等あり(勤続1年以上)
定年制 等定年60歳/再雇用65歳
研修制度あり:職場内研修(OJT)、職場外研修(OFF・JT)、管理職研修、中堅職員研修、新任職員研修、新任職員フォローアップ研修、現場力向上研修、調理員研修、事務職員研修
社内イベントあり
会社ホームページhttps://www.tsukushien.or.jp/(別ウィンドウで開く)
特記事項

◇給与面
 ・基本給は、年齢・経験及び資格によって決定されます。
 ・各種手当は支給要件を満たす場合、加算されます。
  例)資格手当、住宅手当、扶養手当、通勤手当、寒冷地手当(11月~3月)、宿直手当、夜勤手当、待機手当、超過勤務手当、赴任手当 他

◇勤務時間
 ①休日・祝日の日勤者勤務/120分休憩
 ②平日の勤務時間/360分休憩
 ③平日の早番の勤務時間(週1回程度)/330分休憩
 ④宿直(週1回)/休憩時間の設定なし
 ・シフト制により、土日勤務の場合があります。 

◇その他
 ・資格取得支援制度(法人規定により支給あり)
 ・事実婚及び同性パートナーに福利厚生制度適用
 ・ジョブローテーション(実績あり)

◇黒松内町の事業(黒松内町ホームページ参照)
 ・若者定住促進生活応援助成事業
 ・若者定住促進奨学金変換助成事業

・試用期間あり(6ヶ月/雇用条件の変更なし)